
2018年12月7日に任天堂Switchから『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』が発売されました!
今作では、1999年にNINTENDO64から発売された『大乱闘スマッシュブラザーズ』からWiiUと3DSで発売された前作の大乱闘スマッシュブラザーズまでの全てのキャラクターが参戦する事になりましたね!
その中でも、スマッシュブラザーズDXの頃から存在している『ガノンドロフの道連れ』についてまとめようと思います!
既にプレイしている人はわかると思いますが、ガノンの横B必殺技は『炎獄握』という技になっています。
この技の強力な点は相手のシールドを無効にできるということです。今作のガノンドロフは技が非常に強力になっていると共に、その威力も凄まじいです。ガノンドロフの威圧で相手はシールドを多様してしまいがちですが、そこにこの『炎獄握』を使えば、相手はたちまち苦戦を強いられます。
また、この『炎獄握』はコンボ技として横B→下強という流れがほぼ確定で命中する仕組みになっています。%ダメージが溜まっている状態や軽量のキャラクターであれば、それだけでバーストする可能性は十分にあります。
動画でも解説していますが、31%のダメージが確定で入っています。とても簡単で短いコンボですので、初心者の方にオススメとなっています。
さて『炎獄握』の解説が長くなってしまいましたが、この技は『相手を掴んで地面に叩きつける』ものとなっています。つまり仮に空中で相手を掴んだ場合、相手が地面に叩き着くまでずっと下降をし続けます。
この性質を利用して、この技では相手と一緒に『道連れ』することが可能となっています。
この道連れは昔からあるガノンドロフの戦法の一つで、WiiU版では相手と自分のストックが一緒だった場合に道連れすると相手が負けて、自分が勝つ仕様でした。
今作品では『ガノンドロフで道連れを行なった場合どっちが負けるのか?』を知らない人に、記事をまとめておこうと思います!ガノン使いの人も、そうじゃない人も是非参考にしてみてください!
ガノンの道連れ
今作品のガノンドロフの道連れは、
もちろんこれは、自分と相手がストックが1の状態での話になります。
※仮に自分のストックが2で相手が1だった場合は、自分の勝ちになります。
上の動画はストック1の大乱闘で、リンクと対戦した際の物となっています。勝利画面でリンクの姿があるので、今作品ではガノンドロフの炎獄握での道連れは負けてしまうようです。
道連れ対策
今作から、この空中横Bの必殺ワザでつかまれた側は、レバガチャで抜けることができるようになりました!
つまり、炎獄握による道連れが決まりにくくなったという訳です。
今作のオススメのレバガチャはコントローラー左下(GCコンかホリコンかプロコン)にある十字キーを『攻撃、ジャンプ、シールド、掴み』にセットして、仮に掴まれたり埋まってしまったら十字キーを回すというやり方が良いみたいです。
オプション→ボタン→名前を入力→使っているコントーラーを選択でボタンの配置を変えることができます。
ここで変える事ができます!簡単ですので是非セットしておきましょう!
道連れが決まりにくくなったのなら、ガノン側が勝ちのままでいいじゃん!と思いますが、決まったものは仕方ありません。とにかく間違って道連れして負けないようにしましょう。
ガノンドロフの変更点
しかしWiiU時代から比べると今作のSPではガノンドロフは変更点が多く、とても強化されています。最後に強化された点の違いをまとめておきます。
- 動きが全体的に早くなった
- 上強の発生がかなり早くなり、技後の隙も減った
- 空中攻撃すべての着地硬直によるスキが大幅に減少した
- 空Nの発生が早くなった空前の攻撃範囲が広くなった
- 地上横Bを当てた後のガノン側の硬直が少し減った
- 上Bの威力が上がり、ヒット後の隙も減った
- 地上の下Bの終わり際が多段ヒットするようになり、後隙も減った
- つかみ範囲が広くなった代わりに少し遅くなった
- 『時のオカリナ』デザインになり、最後の切りふだも魔獣ガノンから魔王ガノンになった
上記が全て変更された点です。今までのガノンドロフは最弱キャラとして認知されていましたが、そのせいもあってか今作品での変更点はどれも強化されるものばかりとなっています。
最近ではオンライン対戦でもガノンドロフをよく見かけるようになりましたし、使う人が多くなってきているのは事実です。実際のところ私も使用していて、それなりの勝率を誇っています。
まとめ
ガノンドロフの『炎獄握』による道連れについてまとめました!今作ではどっちが負けになってしまうのか、ガノン使いの人や、ガノン対策として知っておいたほうがいいと思います!
また、今作品で新たにレバガチャを用いて、横Bの掴みから脱出することができます!レバガチャについてもまとめましたので、是非設定しておくことをオススメします。
なんだかんだゲームキューブ時代のスマブラDXから参戦しているガノンドロフですが、今作の強化によって使う人が増えてくれるのは嬉しく思います。これからもっとガノンドロフ使いの人が増えてくると思うので、Youtubeなどで動画を見ることも技術を得る上で参考になると思います。この記事が少しでも多くの人のやくに立てばと思っています!