
2018年12月7日に任天堂Switchから『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』が発売されました。今作は今までの歴代のキャラクターが全て参戦すると共に、新しいキャラクターも多く増えましたね。
今作にはファイアーエンブレムのシリーズから『アイク』が参戦しています!
すでにスマブラSPをプレイしている方や、動画を見た人なら分かると思いますが、今作のアイクは『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』のバージョンと、その続編となる『暁の女神』の2種類のデザインが登場しています。
左が『暁の女神』で右が『蒼炎の軌跡』のバージョンとなっています。
当然ながらキャラクターの声も、それぞれに合せて演じ分けされています。この記事では『変更した声優さんについて』と『アイクのWiiU版との声の比較』をまとめておこうと思います。
アイクの声優
さて今作のスマッシュブラザーズSPでアイクの声優を担当している方は、
萩 道彦(はぎ みちひこ)さんは7月2日(年齢不明)生まれの、日本の男性声優です。少し前までは18禁の女性用ゲーム『Love☆Drops』(通称「らぶどろ」)のユーゴ役などで知られていたが、『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』『ファイアーエムブレム 暁の女神』の挿入ムービーにて主人公・アイクの役を演じたことで知名度が広がりました。
スマブラX時代からアイクの声優を担当していただきましたが、今作のアイクの声も『新規収録』として担当しています!
◆萩道彦さんを詳しく知りたい方はこちらから
アイクの声
スマブラSPのアイクの声
アイク(蒼炎の奇跡)
アイク(暁の女神)
WiiU版のアイクの声
まず『蒼炎の奇跡』と『暁の女神』で全然違います。どちらも同じ声優さんとは思えません。声を職業としているだけあって、声の使い分けがここまで出来るなんて本当に凄いですね。
WiiU版でもアイクの声は萩道彦さんが担当したのですが、個人的には蒼炎と暁の声を足して2で割った感じに思えました。当然ながら同じ声優さんなので、目立った変化はそんなに感じないと思います。
しかし今作では2種類のアイクが選べるということで、細かいディティールが好きな私にとってはすごく嬉しい変化です!
Twitterの反応
暁の姿のアイクの声野太すぎて無理なんだけどミュートボタン欲しい
— ふじわらしろ (@shiro_fujiwara) 2018年12月28日
アイクってさ、強い弱いの前にとてつもなく使いやすい、あと声がカッコいい。好き。#スマブラ
— 赤猫 (@akaneko_203113) 2018年12月28日
暁アイクの方が好きだけど声まで変える必要はなかった
— しーふぁる@スマブラ3DS (@VAZWsqBf7eqTRJQ) 2018年12月22日
今日スマブラ大会でアイク二種類体験したんだけどちゃんと改めて顔も声も蒼炎暁月仕様にしっかりそれぞれ変わってることを感じ愛を感じまくった
— 美濃ぶち子@スマブラしようぜ! (@quriltai) 2018年12月21日
待って…アイクの声こんなに野太かったっけ…?
それにショックを受けている— 年越し年明けポルノキメるクズ美 (@tadanoyoujyo) 2018年12月20日
Twitterでは暁の方の声が割と不評でびっくりしました。ガノンドロフもまた声が一段と太くなって不評が相次いでいたので、野太い声というのはあまり好かれないのかもしれませんね。もちろんこれは個人の感覚の話なので、人によって好みは様々だと思います!
まとめ
アイクの声優さんと、スマブラSPとWiiU版の声の比較をまとめました!普通にプレイしていたら気づいていない人も多いと思います。
どちらにしてもアイクの声が『蒼炎』と『暁』の2種類で分かれているのことと、新規で収録されたことは嬉しく思います。スマブラSPではアイク以外にも今作から声優が変わったキャラクターも多く存在していますので、まとめていこうと思います!この記事が少しでも多くの人の参考になればと思っています!