
Dead by Daylightの実況動画などを見ていると『オブセッション』という言葉を一度は耳にした事があると思います。皆さんよく『オブセ』と略して言っていますね。本記事ではオブセッションについて簡単に分かり易く説明します。
オブセッション状態とは
上の画像、蜘蛛の足みたいなモノが付いている人を『オブセッション状態』と言います。
オブセッション状態になる人は最大でひとりまでで、複数人に付与される事はありません。
オブセッション状態になる理由
オブセッション状態になる理由は『生存者か殺人鬼が、オブセッションに関係するパーク又はアドオンを付けているから』です。もし誰も付けていない場合は、オブセッション状態の人は存在しません。
また、複数オブセッションに関わるパークを付けている場合、オブセッションになる確率が上昇します。
オブセッションに関係するパーク
オブセッションが付与されるパークをご紹介します。
サバイバー編
画像 | パーク名 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
唯一の生存者 (Sole Survivor) |
・生存者が殺害または処刑される度に殺人鬼があなたのオーラを可視できる最大範囲を(16/18/20m)減少させる。 ・複数のオブセッションの要因がある場合、自分になる確率を上昇。 |
![]() |
執念の対象 (Object of Obsession) |
・殺人鬼の方を見ているとき、互いにオーラが(56/64/72m)まで視えるようになる。 ・オブセッション状態でない時は範囲が(44/56/64m)となる。 |
![]() |
決死の一撃 (Decisive Strike) |
・フックから救助されるか自力脱出するとパークが有効になり40/50/60秒、使用可能になる。 ・発動中に殺人鬼に担がれるとスキルチェックが発生し、成功すると殺人鬼の手から逃れ、3秒間スタンさせる。 ・スキルチェックは成功しても失敗してもパークは無効化される。 ・成功した場合、自分がオブセッション状態になる。 |
全てローリー・ストロードの固有パークになります。
オブセッション状態になる人は大体『決死の一撃』を付けている場合がほとんどです。しかし最近は弱体化したので、決死の一撃を付けている人も減りました。
決死の一撃(Decisive Strike)を付けていて、オブセッションではない人の事を『非オブストライク(非オブセッションのストライク持ち)』と言う人が多いです。
キラー編
※キラーのパークの場合、オブセッションになる人は『ランダム』で決まります。
画像 | パーク名 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
最後のお楽しみ (Save the Best for Last) |
【生存者1人にオブセッション状態を付与】 ・対象者以外の生存者に攻撃を当てると、専用ポイントを1pt獲得(最大8pt)し、攻撃を当てた硬直は1pt毎に5%減少する(最大40%)。 ・執念者に攻撃を当てると専用ポイントが4/3/2pt失い、執念者が死亡すると以後ポイントを得ることはできない。 |
![]() |
弄ばれる獲物 (Play with your Food) |
【生存者1人にオブセッション状態を付与】 ・執念者を追跡して逃がすと、専用ポイントを1pt獲得(最大3pt)し、専用ポイントを1つ所持する度に移動速度が3/4/5%増加する。 しかし攻撃行動を1回行う度に専用ポイントが1つ消費される。 |
![]() |
消えゆく灯 (Dying Light) |
【生存者1人にオブセッション状態を付与】 ・オブセッション対象の死亡後、他生存者の治療/修理/解体速度が19/22/25%低下する。ただし、生存中のオブセッション対象は協力作業速度が38/44/50%増加する。 |
この3つは全てシェイプ(マイケル)の固有パークになります。この中で一番使われているパークは『消えゆく灯』です。オブセッション対象者の作業速度が上昇しますが、それでも特に強力だと言われています。
![]() |
リメンバー・ミー (Remember me) |
【生存者1人にオブセッション状態を付与】 ・執念者に攻撃を当てる度にゲート開放時間が5秒増加する(最大:20/25/30秒)。ただし、このパーク効果は対象者には発揮しない。 |
リメンバーミーはナイトメア(フレディ)の固有パークになります。割と使う人がいるので覚えておきましょう。
![]() |
怨恨 (Rancor) |
【生存者1人にオブセッション状態を付与】 ・対象者には発電機が完了する度に5/4/3秒間、殺人鬼が可視表示される。 ・殺人鬼には発電機が完了する度に3秒間、全ての生存者の現在位置が強調表示される。 ・全ての発電機が完了すると対象者に無防備状態が付与され、殺人鬼は執念者を殺害することが可能となる。 |
憎悪はスピリットの固有パークです。あまり使っている人を見かけませんが、上級者の方なら使いこなせるかもしれません。
![]() |
闇の信仰心 (Dark Devotion) |
【生存者1人にオブセッション状態を付与】 ・オブセッション状態の生存者を通常攻撃で負傷状態にさせると、20秒間オブセッション状態の生存者が32mの心音を持つようになり、その間は殺人鬼の脅威範囲がゼロになる。 ・この効果は60/45/30秒に1回だけ発動できる。 |
闇の信仰心はプレイグの固有パークです。オブセッションを付与するパークは上記で以上になります。
オブセッションに関係するアドオン
※アドオンの場合も、オブセッション状態になる人は『ランダム』で決まります。
シェイプのアドオン
画像 | 名前 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
ジュディスの日記 (Judith's Journal) |
【開始時、生存者にオブセッションを付与する】 ・対象者を凝視時の経験値が溜まる速度が大幅に速くなる。 ・効果は重複する。 |
オブセッション状態の人から得られる経験値が40%早く貯める事ができます。Lv.3に早くなりたい人オススメのアドオンですね。
ナイトメアのアドオン
画像 | 名前 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
黒い箱 (Black Box) |
【開始時、生存者にオブセッションを付与する】 ・対象者は最初から夢見状態のままゲームを開始する。 ・効果は重複しない。 |
オブセッションを絶対に処刑したい時に絶大な効果を発揮するので『消えゆく灯』との相性が抜群ですね。
オブセッションに関係するアドオンはこれで以上になります。オブセッションに関わるパークはそれほど多くありませんし、皆が使っているパークは大体同じです。ゲームをプレイしているうちにどんどん覚えていくと思いますので、頑張って覚える必要もないと思います。是非参考にしてみてください!